概要

法人名 | 特定非営利活動法人はすのは |
---|---|
住所 | 〒780‐0870 |
代表者 | 理事長 加納弘史(カノウヒロフミ) |
電話番号 | 居住支援相談専用窓口 088-854-3720 |
団体設立 | 2015年2月「特定非営利活動法人はすのは」認証 |

沿革

2003年10月 | 現理事長である塩冶一彦が高知市内で友人とともに生活相談活動を開始。 このときから相談内容は生活相談と住宅確保が多かった。 |
---|---|
2011年04月 | 個人で借家保証人引き受け、200件を超した。 弁護士・司法書士などが協議、家賃債務保証団体を設立した。 |
2010年04月 | 多重債務解決団体「うろこの会」設立に参加、相談活動に従事。 |
2011年04月 | 「高知市生活と健康を守る会」の相談活動にも従事。 |
2012年10月 | 「高知市民サポーター」を設立。相談活動を開始。「高知県自殺対策事業」として認可。補助金受領。 |
2014年11月 | 高知保護観察所より刑余者支援で感謝状授与。 |
2014年12月 | NHK「ラジオ深夜便」に出演、生活保護が命を救うと語る。 |
2015年02月 | NPO法人として認可、「特定非営利活動法人はすのは」として発足。 |
2016年04月 | 全国社会福祉協議会が機関誌で「はすのは」の活動を紹介。 |
2016年10月 | 高知県行政書士会が「はすのは」の相談活動に参加。 |
2018年05月 | 国土交通省の「居住支援法人」として認可。補助金授与。 |
2019年01月 | 高知地区保護司会で講演、機関誌に掲載。 |
2020年07月 | 理事長が、塩冶一彦から加納弘史に交代。 |
